びーだぶ家のキャンピングトレーラー日誌

デリカD:5ディーゼルでキャンピングトレーラー(Hobby 490KMF)ひっきーしてます。基本DIYでのメンテナンスや改造、修理を試みています。

2022/09/23~09/25 ロゲットカード集め@栃木県

最近うちの子が観光地で”ロゲットカード”なる物を集めるのにハマっておりまして、「日本全国のカード全部集めたい!」と言っているので可能な限り協力すべく、近い所から集めに行くことにしました。

 

”ロゲットカード”とは・・・

日本全国の観光スポットを統一フォーマットでシリーズ化したコレクションカードです。配布地で条件を満たすとカードを貰うことができます。

石ノ森萬画館(表)

石ノ森萬画館(裏)

このようなカードで、2022年9月現在、全95種類有ります。

ちなみに私は茨城県に居住していますが、茨城県には1箇所も配布場所がありません(爆)

 

で、まずは近いところでって事で栃木県から行こうと計画を立てました。

赤ルートか青ルート

栃木県内にはロゲットカードを配布している場所が5か所あります。

幸いにも県中央部~北東部にかけて並んでいるので、うまいこと回れば2~3日位で全て回れそう。

一番南の「岩下の新生姜ミュージアム」はちょっと離れているので、赤いルートの「那須どうぶつ王国」「板室温泉」「那須塩原温泉」「SL大樹」の4か所を回ろうかと思い計画しましたが・・・何と出発の直前に『那須どうぶつ王国はカード在庫切れにて配布中止中』となっているではありませんか!

出発直前に急遽予定を変更し、青いルートで「岩下の新生姜ミュージアム」「SL大樹」「那須塩原温泉」「板室温泉」のルートで回ることにしました。

 

少しでも移動時間を節約したいので、22日(木)の夜のうちに出発。

栃木県の壬生町にて一泊することにしました。

 

翌朝23日(金)

10時のオープンと同時刻に「岩下の新生姜ミュージアム」に到着。

以前にもトレーラーを牽いてここに来たことがありますが、第3駐車場を勧められましたので今回も第3駐車場に停めます。

第3駐車場

雨も降っていなくて良かったです。

岩下の新生姜ミュージアム

2回目の訪問です。

前回と何か違う展示はあるかな~??

 

オタマトーン

あ!明和電気オタマトーン!これ一時期買おうか悩んだんですよね~。子供から大人まで楽しめる楽器のおもちゃなんですが、おふざけアイテムのようで奥が深く、立派な楽器なんです。世界的にも有名なんですよ~。

AIBO

ソニーAIBOも居ました。大分昔に比べて進化しましたね~!

とにかくピンク色の物なら何でも展示されているので見ていて飽きないのが岩下の新生姜ミュージアムの良いところ。

ですが今回は入り口付近以外は特に見ず、ロゲットカードを頂いてお土産をいっぱい買い、次の目的地へ向かいます。

 

次は「SL大樹」のロゲットカードを集めに下今市駅へ。

約1時間の道のり

下今市駅

事前の調査不足で『SLかDLに2回乗らないとロゲットカードが貰えない(同じ日ではダメ)』というのを知らずに来てしまったもんで、慌ててとりあえず1回分乗るべく当日のSL乗車を当日予約。何とか空席があったので全員で乗ることが出来ました(^^;

あと1回は・・・そのうちまた来ましょう。

SL初体験

実は私アラフォーですが生まれて初めてSL列車に乗ります!なんかメカメカしくて格好いいですね!

それにしてもこのSL、数十年間公園に飾られていて動かしていなかった物を営業運転できるように整備改修して使っているというのですから驚きました。

ペンキを塗られてしまった部分のネジを外すのだって大変だったでしょうし、腐食が進んでしまった部分の補修や交換しなければならない部品を製作したりと相当の苦労があったことと思います。「無い物は作る」という日本人が失いつつある思考、知恵、技術を、こういう事で繋いでいって欲しいですね。

 

客車は快適

さて出発となりました。客車はかなり現代的なので、エアコンも効いていて快適そのもの。SLに牽引されていることなんて殆ど感じられず、時々聞こえる汽笛の音で「あぁSLなんだな~」と感じるくらいです。窓とか開けば多少違ったかな?季節や天候等で客車は変わるんでしょうかね。オープンな車両とかあったら乗ってみたいなと思いました。(とにかく何も調べてない)

 

節約のため途中下車

終点まで行ってもいいんですが、時間とお金の節約のため東武ワールドスクエア駅で下車。ここからまた出発駅の下今市駅までは普通列車で帰ります。

 

下今市駅に着いたら「SL展示館」を見学します。特に別途費用はかかりません。

SL展示館内

SL展示館内

子供は喜びそうなミニSL、電車が展示されています。

実車と同じ装置も!

ドア開閉器なんかは電車の物を取り付けてありました。(ドアは無い)

あとは照明のスイッチとかがいっぱいあり、これは車内の照明をちゃんと操作できるようでした。

 

SLの方も凝ってます

こっちは石炭を入れる炉?の蓋を開け閉めできる作りになっていました。

なかなかちゃんと作ってますね~。

 

転車台

これは実際に使用している転車台です。あと1時間ほど待っていれば実際にSLを反転させるのを見られたんですが、本日の停泊地である「城の湯RVパーク」に行く時間の都合上今日はパスしました。

あと1回SLかDLに乗らないといけないので、その時に改めてゆっくりここは見学しましょう!

 

城の湯RVパークへ

そして本日の停泊地であります「城の湯RVパーク」に到着です。

ここは入浴施設(食堂有り)、キャンプ場、サイクリング場などがある広めの施設で、RVパークもそこそこ人気があるようです。

www.kurumatabi.com

城の湯RVパーク

配置図は下の図のようになっています。

城の湯RVパークレイアウト

赤で囲った部分が「RVパーク」として運用されている区画で、一般の方は入ってこれません。黄色い区画は電源(100V&200V)付きスペースで、電源が必要ない方はそれ以外の駐車場スペースを利用するようです。今回我が家は電源付きを予約済み。

電源

水道が1か所ありますが排水は接続されていないので水は補給のみと考えた方が良いでしょう。

水道

ゴミは可燃ゴミのみ受け付けてくれます。(袋支給有り)

トイレは残念ながら画像左上の方にあるキャンプ場用のトイレのみが利用可能で、歩くとそれなりに距離があるのでトイレが無い車の方は少し不便かと思います。

 

区画サイズは奥行き7m以上、幅も6~7mあるので余裕のサイズ。

2台停めても余裕

地面は水はけを考慮した傾斜がややあるものの、ほぼ水平。

 

1つ注意点として、トレーラーの方や大きめのキャンピングカーの方は受付がある建物の方に車で行かず、RVパーク出入り口付近に停車して歩いて受付に行った方が良いです。

私は何も知らずにトレーラー牽いたまま受付のある建物の方に行ったらUターンするのが大変でした(笑)

 

受付をするとスペースはどこがいいか聞かれますので、早めに行けば好きな場所を確保できます。が、どの場所に停めても大して変わらないのでお隣さんと距離を取るような順で埋まっていくのかなと思います。

施設の詳しい情報はコチラ

www.yaita-onsen-shironoyu.jp

 

尚、RVパーク利用者は入浴の値引きを受けられます。

値引券

大人200円引き、子供は100円引きだったかな?

 

トレーラーをRVパークに停めた後は、急いで食事と入浴に向かいます。

できれば風呂上がりに食事をしてビールを飲みたかったのでお風呂を先にしたかったんですが、食事処のL.O.が19時で少し早いので今回は食事が先に。

あと1時間くらいL.O.が遅いと嬉しいな~・・・。

 

晩酌

トレーラーに戻ったら「岩下の新生姜ミュージアム」で買った わこわさ ならぬ たこ生姜。まぁ、アリです。

りんご生姜ジュース

これは完璧に美味しい。生姜とアップルが混ざって、アセロラに近い風味?かなりサッパリしていてお風呂上がりにも丁度良かったです。

 

翌朝24日(土)

一日中雨の予報です

残念な天気ですが、今日はデリカ単体でロゲットカード集めをする日。

特に屋外で何かするわけでは無いので雨でもさほど問題は無いんですけれども、晴れてくれたほうがありがたい。

 

朝マック

朝食は近くのマクドナルドにて。

 

まず本日の1か所目、板室温泉に向かいます。

板室温泉

板室温泉のロゲットカード配布条件は、”板室温泉内の旅館、飲食店での利用当日の領収書を提示された方へ配布。”となっております。

これだけみると簡単に見えますが、旅館を利用していない私たちにとってはかなりの難関。

まず板室温泉には飲食店がほぼ無いだけでなく、大人が1~2人で食べるならまだしも子連れで食べるような飲食店は殆どありません。そしてお土産屋も無く、そもそも「板室温泉」というのはどのエリアまでを指すのか、全く情報がありません。

妻と色々ネットで調べてみましたが、中には”郵便局で切手を買ってその領収証で・・・”とか、”遠いけどバーベキュー場で飲食してその領収証で”とか、何だか裏技というか苦肉の策というか、そういった記事も見かけました。

ま、切手だったら無駄にならないから良いかな~と思ったんですが、土日は郵便局がお休み。ATMしか開いてません。バーベキュー場は、今日は雨だし・・・。

じゃぁどうするか・・・と悩みながらも周辺の飲食店を調べること1~2時間。

住所に「板室」が入るってことで「乙女の滝」にあるカフェを目指すことに。

ついでに?と言っては何ですが、雨も降っていないタイミングだったので「乙女の滝」も見ていきます。

水量多め

雨が上がったタイミングに到着し、滝を見に行けて良かったです。

ちなみに「乙女の滝」の名前の由来。それは流れる滝の流れが乙女の髪のようだから。とか、乙女がこの滝で髪を洗っていたから。等と云われているようです。

ちょっと今日は雨がドサッと降ったので乙女はどこかに行ってしまったようですが。

 

ミストが凄い!

もうこの辺に立ってるだけで体がビショビショになります。

 

駐車場に戻ってきました

また雨が降ってきたので乙女の滝鑑賞を終え、駐車場に戻りまして・・・

ここのカフェで飲み物を買い、領収証をゲット!

アイスコーヒーと梅ソーダ購入

この「板室温泉エリアの飲食店で領収証を貰う」ということがこんなに大変なことなのかと思い知りました。いや、子連れじゃ無ければ全然問題ないと思うのですが。。。

 

さあ、領収証を握りしめて向かう先は「板室自然遊学センター」です。

板室自然遊学センター

板室温泉及びその周辺の歴史、文化、生物などの紹介、展示を行っている所で、入場は無料ですがなかなか楽しめる施設でした。

子供に人気のありそうな展示

森のジオラマ?のような展示もあり、結構面白そうでした。(故障中のため完全には楽しめず。残念)

板室温泉エリアのヒントがここに?

館内には板室温泉の地図が!ということは、この地図に載っている範囲内の領収証があればロゲットカードを貰えるって事でいいんだと思います。私はもう少し範囲が狭いかなと思っていたんですが、先程行った乙女の滝もしっかり地図に入っていたので大丈夫ってことですね。

 

無事ゲット

無事にロゲットカードをゲットすることが出来ましたので、本日2か所目の「那須塩原温泉」へ向かいます。

 

那須塩原温泉へ

那須塩原温泉でのロゲットカード配布場所は、「塩原もの語り館」です。

塩原もの語り館

ここでの配布条件も、板室温泉と同じく”塩原温泉内の旅館、飲食店での利用当日の領収書を提示された方へ配布。”となっております。が、ここに来る直前でお昼ご飯を食べたので、その領収証にて引き換え完了!

館内はお土産も売っています

館内をぶらぶらしたり、

紅の吊り橋

裏手の川には吊り橋があるので

ちょっと散策

吊り橋のように見えますが頑丈な橋なので全く揺れませんでした。

渡った先には釣り堀と温泉がありました!

 

これにて本日のミッション完了!ちょっと早めに城の湯RVパークに戻りまして、今後のプランを考えます。

というのも、明日は栃木県高根沢町にある水上アスレチックで遊ぶことが計画されていますが、今日の停泊地は決まっていません。今居る城の湯RVパークは今日泊まる分までお金を払っていますのでここでもう1泊してもいいんですが、より水上アスレチックに近くて前回ゆっくり食事も入浴も出来なかった「道の駅 たかねざわ 元気あっぷむら」をリベンジしてもいいねって話になっていました。

なんやかんや話し合いまして、城の湯RVパークはチェックアウトすることにしまして道の駅たかねざわへ移動しました。

駐車場はラスト1区画でした

多くのキャンピングカー、トレーラーの方がいらっしゃいまして、私が停められたのはラスト1区画。ギリギリセーフでしたかね。

 

では、前回のリベンジです

実は前回ここに来た際、食堂で食券を買おうとしたところ券売機が故障。30分ほど時間をロスしてしまい食事も殆ど食べられず、お風呂も15分しか入れないという事態に。

今回はゆっくり・・・

今日はトラブル無く食券を買えました。

人手不足のためか、今はごはん、味噌汁はセルフサービスになっていました。おかわり自由で自分が欲しい分だけ取れるっていうのは良いですね。

 

勉強も頑張れ

寝る前にはきちんと休日分のお勉強もね!明日は遊ぶぞ~。

 

翌朝25日(日)

天気は良好

良い天気になりました!今日は鬼怒グリーンパーク宝積寺エリアにある水上アスレチックで遊ぶのでこれくらいの天気じゃ無いとね!

 

朝の内に道の駅からグリーンパークに車を移動し、朝ご飯は現地に着いてから食べました。

 

ここ「鬼怒グリーンパーク」は様々な施設がエリアごとにわかれてあり、子連れの方が遊ぶのに適しているのがこの宝積寺エリア。

ここの水上アスレチックは、前回訪問時には次女が年齢未達で遊べなかった所。

今年は年齢的に遊べるようになったので、どうしても遊びたかったようです!

 

頑張ります!

自分の力で進みます

体力だけで無く、知恵、度胸、協力が必要になるアスレチックがたくさんあり、約30個を順にクリアーしていきます。

勿論、落ちても大丈夫なように着替えは必須ですよ(^^;

 

沈下橋もあり

こんな所もあるので、クツではなくサンダルがオススメ。水は鬼怒川から常に綺麗な水がくみ取られて掛け流しになっているので、入っても全然問題なし!

 

無事全員でゴールした後は一度トレーラーに戻って昼食。

午後からは「おもしろ自転車」に乗ったり

ボートも乗りました

ボートに乗ってのんびり過ごしました。丸1日遊んで丁度良い公園なので、オススメです。

 

今回の旅はこれにておしまい。ロゲットカードを集めるだけの旅でしたので殆どイベントはありませんでしたが、茨城には無い楽しい場所が栃木にはあってだいぶ楽しめました。

帰りがけに正嗣の餃子を買って、道の駅きつれがわを偵察して無事帰宅。

 

次回のロゲットカード集めは、那須どうぶつ王国とSL大樹のセットかな~?

 

■統計情報
今回牽引距離:300km
合計牽引距離:17,725km
今回出動日数:3泊4日
合計出動日数:103泊152日