トレーラー出動記録
鹿島槍スキー場を出発した後は上田・須坂市の方へ移動してきまして、『菅平高原スノーリゾート』を目的地としました。でもスキー場へ行く前にお風呂と夕食を。 スキー場から20分ほどの距離にある『湯っ蔵んど』という入浴施設です。 湯っ蔵んど www.yukkul…
冬休みスキー旅行の前半は、初の白馬エリアに行ってきました。茨城からだと遠い白馬ですが、せっかくの冬休みですし白馬にはNSDキッズプログラムが使えるスキー場が密集しているためハシゴしながら楽しむのに最適。 その中でもどこに行くか検討した結果、ト…
いよいよスキーシーズン到来! 今年はシーズン当初から降雪があり、予定日通りにオープンできているスキー場が多くて順調な滑り出しの模様。 我が家は去年に引き続き今年もシーズンインは福島県南会津町にある『だいくらスキー場』へ行ってきました。 daikur…
いつも遊んで頂いているブロ友さんご家族から「新しくできたRVパーク行ってみましょう!」とお誘い頂き、栃木県那須塩原市にあるニワトコRVパークに行って来ました! ニワトコRVパークは我が家からそれ程遠くなくて、ちょこっとトレーラーでお出かけしようか…
24日 最終日 窓からの眺め 7時過ぎ、起床。(寝てないけど) 朝食 昨晩と同じレストランで朝食バイキングを頂きます。 昔は船内で火を使う調理ができなかったので質素な物が多かったんですが、近年IHができてからは普通の(?)メニューも並ぶようになり…
22日 朝8:30の道の駅びえい「白金ビルケ」 道の駅びえい「白金ビルケ」 今日はトレーラーを置いてデリカだけでお出かけする日です。 向かった先は 旭山動物園 超有名で大人気な旭山動物園に来てみました。 www.city.asahikawa.hokkaido.jp 数日前にも…
21日 旧仁宇布駅前で目覚めた朝。 旧仁宇布駅前 今日も良い天気で最高の一日になりそうです! 24時間利用可能な観光トイレ 旧仁宇布駅前にはとってもキレイなトイレがあります。 そして本日のお目当てはコチラ! 同じ敷地内にあります「トロッコ王国美深…
20日 キャンプ場からの眺め 快適だった「鏡沼海浜公園 キャンプ場」。サイトの端っこにある高台からは利尻富士を見ることができました。 前回私があの島へ行ったのは22年前。その時は島でウニを食べたのですが、生きたウニが1匹皿の上に載せられた姿(…
19日 昨日は真っ暗で紹介できなかったRVパーク石狩FIELDをご紹介。 小学校跡地だそうです 広~い敷地で区画間に植栽も何も無く見通しが良いので、迷子になることは無いですね。やっぱり我が家しか利用者は居らず、貸し切りでした。ラッキー! 注意…
18日 今日も曇天 2日間お世話になったペトトル倶知安。 www.rvpark-kutchan.com グレータンクとブラックタンクを処理させていただきまして、チェックアウトしたら札幌方面へ向かいます。 まず札幌に向かうまでの通り道にある「ノースサファリサッポロ」と…
17日朝 曇天 スカッとした晴れを望みましたが、台風が来ず、雨が降らなかっただけ良かったです。 ニセコHANAZONOリゾート 本日やってきましたのはニセコHANAZONOリゾートです!ご覧の通り冬はスキー場になる場所ですが夏は様々なアクティビティを楽しめる…
15日 夜中 ずーーーっと続く大きなエンジン音、ビビり音を上げるトレーラーのボディー。 現在時刻は2時過ぎ。 『近くにトラックでも停まったのか?それにしては音が大きすぎやしないか?』と思いつつ窓から外を覗くと、 ブルーマーメイド なんと目の前の…
昨年は旅行費用が捻出できず諦めた北海道。1年間頑張ってお金を貯め、いよいよ今年人生目標の一つであった”キャンピングトレーラーを牽いて北海道へ家族旅行”が実現することになりました。日数は10日間。これだけ長い旅行は初めてなので、計画にも長い月…
夏休みの旅行に備えてトレーラーの具合を確かめようと思い、ただ走ってくるのも勿体ないので近場にお出かけしてみました。 お出かけ準備中 不具合があれば今のうちに直しておかないといけませんから、たった1泊の近場旅行ですが水もトイレも準備してあら探…
5/6 今日はチェックアウトの日です。特に予定は無いので、朝ご飯を食べたら皆で道具を持ち寄り遊びました。 野球のような何かで遊ぶ 小さいテニスのラケット、ゴムボールを使って三角ベースのようなルールで遊んでいる様子です。私や奥さんも混じって遊び…
5/5(日) RVパークで目覚めた朝。外に出ると 偉い! 2人並んで朝からお勉強してました。いい刺激受けてます! 今日はサイクリングをしにデリカ2台で諏訪湖へお出かけです。 どうやら『諏訪湖サイクリングロード』という諏訪湖を一周するサイクリング&…
5/4(土) 朝起きると、目の前の空にたくさんの気球が飛んでいました! 粒状の物が気球です 佐久バルーンフェスティバルの開催期間だったようです。知らずに来たのでなんだか得した気分♪ 数える次女 いったい何機の気球が飛んでいたんでしょうね。 今日は…
今年はGWの旅行を計画する時期にトレーラーに重大な故障を発見! szkthsmk.hateblo.jp 部品を手配しましたが海外から来るので到着がいつになるのかわからず、「今年のGW旅行は諦めるか・・・」と思っていました。 しかし、どうにか4月の中旬に部品が届き無…
今年の滑り納めにスキー&スノボに行ってきました。本当は前の週に友人家族と行く予定だったんですが、直前に私がインフルエンザでダウン。今シーズンは10月にインフルA型、この3月にインフルB型を罹患してしまうという大失態。 そもそもインフルエンザ…
今シーズン最後のつもりでスキーに行ってきました! 昨シーズンは無理して3月中旬に行ったりしてましたが、雪質が酷く良い思いをしなかったので今シーズンは特に早めてシーズン終了です。(単発日帰りはあと1回予定がありますが) 2/23(金)は午前中…
2月の3連休1回目は山形県にある蔵王温泉スキー場に行ってきました。 2/8(木)~2/9(金)は息子が学校のスキー合宿に行っていたのですが、その帰りを待って蔵王に向けて出発です。息子、タフだな~(笑) 横倉第3駐車場 自宅からおよそ4時間かけて…
前回ご一緒させて戴いたブロ友さんご家族とまたスキーに行ってきました! 前回は菅平高原スキーリゾート。 szkthsmk.hateblo.jp 今回は『石打丸山スキー場』。前回と同じくNSDキッズプログラム対象スキー場です。 バタバタと支度を済ませ、金曜日の19時頃…
年始のブロ友さんご家族と行ったスキーから帰ってきて、あとの3日間は家でのんびりするかなぁと思っていたんですが子供達に「ちなみにスキー行きたい?」と聞くと『行けるなら行きた~い』というお返事。 家でグダグダとゲームやられるよりは良いですし、今…
皆様、新年明けましておめでとうございます。 年明け一発目のスキーはブロ友さん家族と行ってきました! 両家ともにNSDキッズプログラムを申し込んでいたので対象のスキー場に行こうという打ち合わせだったのですが、相変わらず雪が少ないので行けるところが…
12/29(金)予定外に忙しかった日でしたが、何とか仕事納めをして19時半頃帰宅。これからこの時期恒例のスキー旅行へ出発です。 それにしても今年は本当に積雪が少なくてスキー場選びも大変! 出発直前までどこに行くかなかなか決まらなかったんです…
うちの女児達が学校の図書室から借りてきた絵本をきっかけに私と妻までハマってしまった絵本作家ヨシタケシンスケさん。 その個展が日本各地で開催されていて、やっと近い所で開催されたので行くことにしました。そしてそのついでにスキーもやってきちゃおう…
仲良くさせていただいているブロ友さん家族とキャンプに行ってきました。 5月ぐらいから計画し始め、やっと実現です。 10/6(金) 今年は”停泊拠点”としてのキャンプ場利用はありましたけれども、ちゃんとキャンプ場で過ごすのは初・・・(^^;もうシーズ…
8/31(木) おはようございます。 まだ夜中? 外はまだ真っ暗ですが、起床時間です。 ときわ丸とトレーラーの2ショット 流石に日の出前なので昨夜と景色は変わりませんね。 トラックも少し居ました 同じ船に乗るであろうトラックが数台停まっていました…
8/30(水) 今日も最高の天気 この佐渡旅行中はほんとに天気に恵まれてます。 今日はようやく?観光をします(^^; 諸般の事情でキャンプ場をチェックアウトしまして、トレーラーはとある無料キャンプ場?というか公園駐車場?に留め置きさせて貰いました…
8/29(火) 今日も良い天気です。 キャンプ場から南方面を望む 朝ご飯のお供に 佐渡牛乳 可愛いパッケージですね。そういえばこの旅行中に野生のトキを見ることができました。 今日はまず『尖閣湾揚島遊園』に行きます! 車窓からの眺め 稲穂の色、海の…