びーだぶ家のキャンピングトレーラー日誌

デリカD:5ディーゼルでキャンピングトレーラー(Hobby 490KMF)ひっきーしてます。基本DIYでのメンテナンスや改造、修理を試みています。

2024/08/14~08/24 夏休み北海道キャラバン⑤

18日

今日も曇天

2日間お世話になったペトトル倶知安

www.rvpark-kutchan.com

グレータンクとブラックタンクを処理させていただきまして、チェックアウトしたら札幌方面へ向かいます。

 

まず札幌に向かうまでの通り道にある「ノースサファリサッポロ」という動物園。

駐車場までの道は狭いけど、離合は可能です。

ところでこの「離合(りごう=すれ違い、行き違いの意)」って言葉、周囲の人や教習所の指導員が普通に使っていたので標準語だと思っていたんですが方言なんですってね。しかも主に九州四国地方で使われているんだそうで。自分の場合は職種や趣味の偏りによって使う人が偶然身近に多かったのかな?

 

話は戻りましてノースサファリサッポロの駐車場に入ったら係のおじちゃんから「2台分使うよねぇ・・・500円と1000円どっちがいい?」と謎の問いかけが。払う金額によって駐車場所が変わるわけでも無いそうなので『で、あれば安い方が嬉しいです』と答えたら駐車料金は500円でした。停める側が料金をリクエストできるシステム?

※一応、HPには「バイク100円、軽自動車・乗用車500円、キャンピングカー・中型車・大型車・バス1000円 です。」と書かれています。

 

ノースサファリサッポロ

民間経営の小さい動物園ですが、

変わった趣

「当園は普通の動物園ではありません、危険です」

 

なんだか普通じゃ無い雰囲気がプンプン!ワクワクします!

とは言っても全てが危険なわけじゃ無くて、

ナマケモノ同士?

触れます

可愛いくて大人しい動物から凶暴な生き物まで色々居て、手の届く範囲に居るというか触ることができます。餌やり体験も色々できます。

デンジャラスゾーン

入場する前に署名が必要なエリア。なかなか凄い所でした。

足を滑らせたらカミツギガメやワニやピラニアに食べられてしまうゾーンとか

落ちたら噛まれるらしい

あとは思い出すだけで体がゾワゾワする気持ち悪い昆虫とか・・・ううううう、書いてるだけで気持ち悪い。

なので写真は貼りません。是非行ってみて下さい。(笑)

風変わりな動物園なので、1回は行ってみることをオススメします。

www.north-safari.com

 

動物園を出たらお昼になったので、ここまで海鮮を食べてなかったためお寿司を食べようかってなりまして

回転寿司 函館漁火

贅沢にお高めな回転寿司に入りましたが大満足!美味しかった~。

 

さてここからは札幌観光。ロゲットカード集めの為の観光なので、駆け足でのご紹介です。

1ヶ所目、藻岩山(もいわやま)。

駐車場はロープウェイ乗り場のちょっと下にありまして、誘導員さんの指示の下に大型枠に停めさせて頂きました。

ロープウェイ駐車場


乗り場のチケット売り場でお目当てのカードをゲットし任務達成しましたがせっかくなので山頂を目指してみます。

藻岩山ロープウェイ

ロープウェイに乗って山の中腹まで行ったら、

もーりすカー

一風変わった乗り物で山頂へ向かいます。ケーブルカーなんですが1つの車両が駅間を往復するだけ(よくあるケーブルカーのように中間地点ですれ違わない)なので斜行エレベーターという扱いなんだそうで。昔はこの区間はチェアリフトが運行していたようですね。

 

 

山頂に着きました!夜景がとってもきれいなスポットなんだそうですよ~

藻岩山山頂

残念ながら夜までは居られませんので、昼間のこの広大な都会の景色を楽しむのみとなりました。正面に見えるのはピンネシリ?

 

ミニケーブルカー

山頂を楽しんだ後は来たときと反対にミニケーブルカーで中腹まで下山しまして、

なにかのキャラクター

恐らく藻岩山のキャラクターと写真をパチリと撮り、来たときに乗ったロープウェイで更に下山

ロープウェイ

駐車場の係員さんに車停めて札幌市内観光してきていいか聞いたところ許可貰えましたので、市電でササッと行きたいところだけ巡り。

路面電車です

最寄りの市電駅まではロープウェイ乗り場から無料のシャトルバスが出ているので、行き来は楽です。

2ヶ所目として向かった先は

札幌時計台

あの有名な時計台です。入場口でロゲットカードゲット。せっかくなので一通り見学。

この建物は国重要文化財でもあり、時計の機構は日本機械学会の機会遺産にも認定されています。

説明用

原始的な部品構成ながらも精巧な部分、外的要因に左右されず動き続けるための機構、それに機能に無関係な部分であっても美しい造形。そして、どこがどうなるとどう動くのか?納得するまで1時間でも2時間でもここに立って眺めていたかったです。

 

次、3ヶ所目はすぐ近くにある

テレビ塔

さっぽろテレビ塔です。入場口でロゲットカードゲット。

記念撮影

展望台

ここも2ヶ月くらい前に国の登録有形文化財に申請したそうで、登録されれば国から補助金が貰えるようになり建物の修復工事に充てることができるそうです。老朽化は避けられませんからね…。

ところでこのさっぽろテレビ塔。その名の通りテレビの送信所として建立されたためそのような名前なのですが、展望台に来て思いました。「ここからテレビの送信したところで周りはビルばかりだし、環境悪くないか?」と。帰ってから調べたところ、やはりテレビ放送電波の送信自体は昭和44年に役目を終えていました。現在テレビとラジオの送信所は手稲山に移転され、より広いカバーエリアを保有しているそうです。現在もこのテレビ塔からはテレビ以外の何かしらは送信されているのかもしれませんが、一般市民が直接関係あるようなものは送信されていないでしょう。

 

札幌観光も全て終えたので、また市電で駐車場に戻り本日のRVパークまで移動します。チェックインリミットまで時間が無いから急がないと!

 

19時までにチェックインとなっている「RVパーク石狩FIELD」に18:55ギリギリセーフで到着!

www.kurumatabi.com

電源、水道、24時間トイレ、ダンプ有り。ゴミ処理別途有料。

RVパーク 石狩FIELD

到着してみると事務所は無人だし運営会社に電話をしても出ない。この日は運営している会社がお盆休みだからなのかな?

決済はWEB予約時に完了しているし、サイトも指定されているので特にチェックイン作業というものをせず利用させて頂きました。(だったら慌てて来る必要も無かった?)

そしてこの日は我が家意外の利用者は無し。貸し切りだ~!

 

 

とりあえずお腹が空いたのでトレーラー内でジンギスカン肉を調理して食べました。美味しい!

ジンギスカン・・・風?

あとはハセストの焼き鳥弁当!

北海道と言えば!

やきとりなのに豚肉でお馴染みの、あのお弁当です。

開封

開けてみると・・・おっ??

巨大な檸檬

失礼しました。ミニチュアのやきとり弁当でした。

今日行った藻岩山ロープウェイ待合所にあったガチャガチャにてゲットした物。自分用の北海道土産です(笑)

 

番屋の湯

お風呂はRVパーク石狩FIELD隣にある「番屋の湯」へ。

banya-no-yu.com

24:00まで営業なので慌てて入る必要も無いし、建物もお風呂もキレイで快適なのでおすすめ。

18:00とか18:30頃までは建物内展示場にカピバラも居るそうなので、心も癒やされそうです。

 

入湯料:大人(中学生以上)¥800

小人(4歳~小学生)¥100←安っ

幼児(3歳まで)無料

くつろげる部屋

お風呂を出たらソファーがある休憩室でゆっくり。和室の休憩室があるお風呂が多いけど、こういう所が増えると良いな。ちょっと横になってても周りから見えづらいし。

 

この後はトレーラーに戻って就寝となりました。

本日の行動