びーだぶ家のキャンピングトレーラー日誌

デリカD:5ディーゼルでキャンピングトレーラー(Hobby 490KMF)ひっきーしてます。基本DIYでのメンテナンスや改造、修理を試みています。

2023/08/27~08/31 新潟県佐渡島キャラバン②

9/28(月)

相川無料市営駐車場で車中泊をしまして、目の前の海を見に行くと

雨上がりの産物

海の上に虹が出ていました!虹の端から端までクッキリ見えて特別感がありますね~

 

今日の予定ですが、まずはキャンプ場へチェックインしてトレーラーを留め置きまして午後からは海水浴に向かいます!

今回お世話になったキャンプ場は『オートパークさわた』

www.visitsado.com

佐渡島のおおよそ中心部にあり、市街地へも割と近いのにとても静かなキャンプ場です。キャンプ場に向かうまでの道はお世辞にも広いとは言えませんが、対向車はまず来ない道なので大丈夫でしょう。

簡易なセッティングのみ

ここのキャンプ場はトレーラーで進入できるのかとても不安だったんですが、電話予約の際に「15m位のトレーラーは来て泊まってったことあるから大丈夫じゃないかな?」と言ってくださいましたので利用を決めました。結果としては無事に入れたのでOK!


しかし小さな問題発生!オーニング用のペグとハンマーを家に忘れてきた!( ̄0 ̄)

管理棟の「ご自由にお使いください」と書かれていた箱にペグとハンマーがあったので、使わせていただきましたm(_ _)mどうやらお客さんの忘れ物らしい。助かったー。

 

俯瞰図

水色の部分が今回利用した17番サイトでして、青い線で進入しますが黄色い●の所で縁石にトレーラーのタイヤを擦らないように気をつければ大丈夫です。縁石はとても低いので、擦るくらいなら乗ってしまった方が良いです。

あと我が家で利用した日はとても空いていたので、トレーラーとヘッドを縦列に駐車していて構わないと許可してくださいました。ありがとうございます。m(_ _)m

 

そしてここのキャンプ場、各サイトに炊事場、トイレ、コンセントがあるんです!

トイレ建物

トイレもキレイ

めっちゃくちゃキレイなトイレ!とても快適です。

洗い場

そして洗い場にはハンドソープ、食器用洗剤が”備え付け”で、スポンジは利用者ごとに新品をくれます。凄い。。。

 

あと管理人さんとお話ししていて教えてくれたんですが、「目立たないけど、実は各サイトにブラックタンク処理用の升もあるんだよ」と。マジですか!めちゃくちゃ高規格なキャンプ場!長期滞在にも最高じゃ~ないでしょうか?

入浴施設はありませんが、コインシャワーもありますしコインランドリーもあるので本当に便利です。

 

一通りキャンプ場での作業を終わらせたので、山を下りて海水浴に向かいます!車を走らせること約1時間。行った先は佐渡島最北端の「二ツ亀海水浴場」です。

二ツ亀海水浴場

28年ぶり?に来ました~!まさに私が我が子くらいの時に来た思い出の海です。

350段程の階段を降ります

この階段も変わってませんね~。車に忘れ物したら大変なことになるので持ち物のチェックは入念に!

 

まずはプカプカ

 

シュノーケリング

この日のために家族全員分のシュノーケルセットを買ったので、皆でしばらく海の中を眺めたり魚と戯れていました(^^)

とっても水が綺麗なので、まるで自分が水族館の中に居るような気分です。暑すぎることも無く水も適度に温かくて、めちゃくちゃ楽しめました!

体力は温存しておきましょう

帰りはこの階段を上っていくわけですから、海水浴だけで体力を全て使ってしまわないように気をつけましょう(^^;

 

キャンプ場に戻りがてら1件寄り道します。

うちの奥さんが甘酒が好きでして、ネットで見つけた佐渡発酵さん。

佐渡発酵

試飲・試食有り

店内に入ると杜氏さんが対応してくださいまして、試飲、試食をさせていただいたり商品や佐渡発酵のこだわり・特徴等を教えてくださいました。(運転手の私はお酒以外を試食・試飲しました)

有名な「麹のおちち」という商品があるのですが、米・麹・水から作られているのにヨーグルトのような甘酸っぱさがあり、”食べるタイプ”の麹のおちちはパンに塗ったりしても美味しいんだそうな。

今回は麹のおちち”飲むタイプ”、どぶろく(7度&12度)の3本を購入。帰って飲むのが楽しみ~!

 

キャンプ場に帰宅

二ツ亀からは佐渡一周線の西回りで帰ってきましたが、一部道も細いしクネクネしているので東回りの方が良いですね。すれ違いでドキドキする所もありました(^^;

 

この日の夜は息子が肉を焼き、楽しい宴となりました。

利用者も我が家含めて4組程しか居らず、とてもリラックス。

 

お風呂は入浴施設に行かずキャンプ場内のシャワーで済ませたんですが、温水シャワーは有料ですが常温シャワーは何と無料!節約のため息子と「水でもイケるんじゃねぇ?」と常温シャワーを選びましたが、流石に無謀でした。使っていると徐々に水温が下がってきまして、管理棟付近でいいおっさんが「ヒーーーーーーーーッ!!!!」と奇声を発してしまったことをお詫び申し上げます。(近くに我が家以外居なかったので大丈夫なはずですけど)

 

続く