びーだぶ家のキャンピングトレーラー日誌

デリカD:5ディーゼルでキャンピングトレーラー(Hobby 490KMF)ひっきーしてます。基本DIYでのメンテナンスや改造、修理を試みています。

エメロードの混合フォーセット交換&おまけ

■水が止まらなくなったので
先日久慈川河川敷に出かけた時に発生した、水のポンプが止まらなくなっていた問題。
原因箇所は特定できたのでフォーセットを交換する運びとなりました。

■容易に交換できそうな物を手配
キャンピングカーパーツセンター」で今使っているやつと置き換え出来そうなフォーセットを購入。
イメージ 1
蛇口の向き、取り付け部の穴径、ホース径、スイッチ回路も同じであろう。

■交換作業は簡単ではない
んで、届きましたので並べてみてみましょう。
イメージ 2
見た目もほぼ同じ。使い勝手も変わらないでしょう。

では故障した物を取り外します。
裏からナットで留まっているので、まずはシンク下の引き出しを全部取り外し。
イメージ 3


イメージ 4
この上の方に手を突っ込んで作業するんですが、手前からのぞき込んでも見えないので上半身を仰向けで突っ込んで作業することにしました。

イメージ 5
どうせ壊れていて使えないので、丁寧に取り外しはしませんでした。
ホースが繋がっている部分のバンドが取り外しづらいので、フォーセットのプラスチック部分でニッパーでバツンと。
ネジ部のナットはプライヤーで緩めて、配線は端子を一部再利用するのでこれもニッパーでバツン!

イメージ 6
ホース自体は長さがギリギリなので、切りませんでした。

イメージ 7
狭い空間でこのバンドを取り外すのは無理だったのです。
なので水色と赤色のチーズ部分からカットしました。

イメージ 8
新しいフォーセットの配線を一部撤去品から移植しまして、

イメージ 9
こんな感じにします。

そんで、新しいフォーセットを付けようとしたら左右がシンクにぶつかってしまって奥まで入りきらないんですね。
イメージ 12


イメージ 10
何だろうと思ったらゴムのスペーサーを入れる必要があったんで移植しようとしたら、撤去品にはゴムスペーサーの当たる部分にツバがついているんですが

イメージ 11
新品の方にはツバが無いのでスペーサーがスカスカです。

さてどうしようか?

数分考えて思いつきました。
イメージ 13
撤去品のナットを逆向きに入れてフランジ部分にゴムを当て、ツバ代わりにしました。
そして裏から普通にナットで留めると。

これで無事取り付けできました。
イメージ 14
ホースバンドは家に余っていた物で、ドライバーで締め込むタイプに変えました。
作業時間は大体1時間くらいかな?

■効果の程は
今度は水ポンプもきちんと動作、停止をきちんとできるようになりましたし、今までトイレ内のシャワーを出すと勝手にシンクからも水が出てきてしまっていたのが解消されました。
(今までは弁が閉まりきらなかった?)

ひとまずDIYで何とかなって良かった~。

通水試験、漏水試験をして終了!

■おまけ
通販で買い物をするときに、ついでにコレも買いました。
イメージ 15
プッシュロックなんですが、ワードローブのやつが調子悪くて3回に1回くらいは押しても無反応なときがありました。
なので色違いしか無かったんですけどプッシュ部は既存の物を付け替えできるので買って交換してみました。

イメージ 16
瞬殺で交換完了!

今度は打率10割でプッシュ反応が返ってくるようになりました。(笑)