びーだぶ家のキャンピングトレーラー日誌

デリカD:5ディーゼルでキャンピングトレーラー(Hobby 490KMF)ひっきーしてます。基本DIYでのメンテナンスや改造、修理を試みています。

デリカD:5とキャンピングトレーラーの車検を受けてきました

今日は1日仕事をお休みしまして、ヘッド車のデリカD:5とトレーラーhobby490KMFの継続検査を受検してきました。

 

重要!

私自身、法定点検整備なしのユーザー車検は全くもっておすすめしません!

自動車全般的に言えることですが”定期的な整備無くして安全なし”です。自分の身内や知り合いが車両の整備不良が原因で事故に遭ってしまったらどう思うか・・・?

自分が事故を起こしてしまったらどうするのか・・・?

 

私は自動車整備士でして、自宅には分解整備を行える程の設備が整っておりますので今回使用者本人による継続検査(俗に言うユーザー車検)を受験したまでです。必要な点検整備については事前に実施済みです。

ご自分で法定点検の内容を実施できない方は運輸局認証工場や指定工場で必要な整備をして貰い、車検を受けましょう。

 

 

話は戻りまして、今日は2台とも3ラウンド目に予約を取っていたので午後の受付開始時間頃に陸運事務所へ。

 

f:id:szkthsmk:20210216174322j:plain

2台とも車検

A棟4番窓口(検査等受付)にある用紙3枚(自動車検査票・検査申請書・税申告書)を貰って記入し、一旦ナンバーセンター棟に行きまして5・6番窓口で検査登録印紙・審査証紙・重量税印紙代を払って用紙に貼って貰います。今回自賠責も続きで入る必要があったので、行政書士がテナントで入っている窓口に行って自賠責も24ヶ月入りました。そしたらまたA棟4番窓口に行ってユーザー車検予約の確認と書類の確認をして貰い、問題なければラインに並びます。

 

今回、まずヘッドのデリカD:5の受験をしてからトレーラーの受験を行いました。

両方とも何も問題なく継続検査をパスし、新たな車検証とステッカーを貰って帰って参りました。

 

かかった費用は以下

●デリカD:5(CV1W)

検査登録印紙 ¥400

審査証紙 ¥1,400

重量税印紙 ¥20,000

自賠責24ヶ月 ¥20,010(前回¥25,830)

合計 ¥41,810

 

●hobby490KMF

検査登録印紙 ¥400

審査証紙 ¥1,400

重量税印紙 ¥16,400

自賠責24ヶ月 ¥5,140(前回¥5,010)

合計 ¥23,340

 

 デリカの自賠責はだいぶ安くなりましたね。対してトレーラーの自賠責は少し上がったようで。

それにしてもヘッドとトレーラーの車検の時期がほぼ同じというのは楽でいいですね(^^)